タップで電話できます
平日9:00 - 18:00
こんにちは、みけラボの藤本です。
このブログは、創業に興味があるが、まだ何をやりたいかわからない人、どこから始めたらよいかわからない人がターゲットです。
前編は、創業に向けた実務的なお話ではなく、自分が何をしたいのか見つけるためのお話です。
僕は、創業で一番大事なことは、『やりたいこと』とちゃんと見つけることだと思います。
各項目の質問に答えながら、自分のやりたいことや今後の方向性を見つけていきます。
一緒にやりたいことを見つけていきましょう!
このブログで得られるもの
・自分のやりたいことが見つかる
・自分のやりたいことに一歩でも近づく方法が見つかる
・いまやりたいことはありますか?
・解決したい社会的課題はありますか?
・「こんなことできたらいいな」は?
・身に付けたい資格やスキルは?
・今の職場で改善したいことは?
・解決したい悩み/コンプレックスは?
・人生を1からやり直すなら?
・時間がいっぱいあったら?
・お金がいっぱいあったら?
・家族、友達、世界中の人が応援してくれるなら?
質問に答えながら、いっぱい書き出します。
なんでもいいんです。
できるかできないかは気にしません。
ルールは1つ、「肯定系で書くこと!」
例)融資は受けない→自己資金だけでやる
まずはいっぱい書き出してみましょう!
林業と生物多様性を繋げたい、地域林政に関わりたい、野生動物の保全活動をしたい、フィリピンで植林活動をして自然林を復活させたい、フィリピンのDENR(環境自然資源省)と活動したい、Jolibeeとも活動したい、原生熱帯雨林に行きたい、英語とビサヤ語はペラペラ話したい、鳥のライフリスト1000種達成…
・その中でも特に達成したいことは?
・もし今年が最後の1年なら?
・やらないで一番後悔しそうなことは?
・今すぐやりたいと強い衝動に駆られているものは?
・取り組んでいる自分を想像して一番ワクワクするものは?
・目標として被っているものは?
1度に全部は出来ないので、1番やりたいことを見つけます。
とはいえ、1つでなくて大丈夫です。
内容が被っているもの
ストーリーとしてつながるもの
は一緒に書き出しましょう!
合体OKです!
①フィリピンでDENRと植林をして自然林復活に貢献したい
②原生熱帯雨林に行って、本来の自然を知りたい
(What)具体的に何がしたい?
(Why)きっかけ / その先は?
(How much / many / often / long / big)どれくらい?
(Who)誰とする?誰のために?誰のようになる?
(When) いつから?いつまでに?
※可能な限り数値化を行う
絞ったやりたいことを具体的にしていきます。
とくに、なぜやりたいか?その先どうしたいか?を自分自身が理解すると、モチベーションを保ちやすくなります。
そして具体的に数値化できればできるほど、実現可能性が高まっていきます!
でも数値化は難しいこともあるので、できなくても大丈夫よ。
イメージができていればOK!
①来年3月頃にフィリピンでDENRと1週間程度の植林活動を行い、現地との人間関係や協力関係を構築する
②それまでに本来の熱帯雨林の林分構造と生態系について知る(原生熱帯雨林に行くのは後回し)
ここまできたら、やりたいことを一言でまとめておきましょう。
【目標】来年3月頃にフィリピンでDENRと1週間程度の植林活動を行い、現地との人間関係や協力関係を構築する。それまでに本来の熱帯雨林の林分構造(植生)と生態系について理解しておく。
・達成したらどんな良いことがある?
・達成したらどんなことがしたい?
・周りの人はどんな声をかけてくれる?
・達成したらどんな光景が広がる?
・達成したら周りに人たちにどんな影響を与えられそう?
・達成した時の自分はどんな風に1日を過ごしている?
やりたいことを達成した後をイメージします。
やりたいことを達成することを実感するためのステップになります。
これも重要なステップです。
皆さんはどんな1日を過ごしていますかね。
想像してニヤニヤするだけでなく、きちんと書き出しましょうね。
ニヤニヤしながら書きます!
・現地でフィリピン人がいっぱいご飯をご馳走してくれる
・小さくても多様な植物の植林地が広がる
・フィリピンに自分のホーム
・10年後、20年後も行く理由ができる
・動物調査など新しい楽しみがどんどん広がる
・興味のある日本人にフィリピンの森を見せてあげれる
・日本の林業とつながるきっかけができる
・目標が達成できている状態を100%とすると現在の状態は何%ですか?
・その理由は何ですか?
やりたいことを登山に例えると、現在地と頂上の2点が分かって、はじめて行動という線が引けます。
・20%くらい
・大学教授(鳥類専門)、両生爬虫類の研究者、DENR職員と友達
・現地の生の情報収集が可能
・本物の原生熱帯雨林がどこにあるのか探すのが難しい
・言語の問題はない
・やりたいことを達成するうえで、どんな強みを活かせそう?
・活かせそうな経験は?
・似たようなことで成功したことは?
・参考になりそうな人は?
・一緒にやってくれそうな人や助けてくれそうな人は?
できていないことよりも、できていることに焦点を当てることで、自信を持つことができます。
やりたいこと(頂上)を目指すための自分の登山具等、つまり経験や強み、人脈を整理することで、自分にもできると思うことができる。
もう初めの一歩を歩み始めているのです。
・自然、動植物の知識と経験
・動植物を扱える日本人は、機会があれば基本的にウエルカムな状態
・ダバオなら一緒に参加・協力してくれそうな人がいる
・やりたいことに1%でも近づくために今日からできることは?
・経験や強み、人脈でできることは?
・どんな力を身に付ける必要がある?
・時間がたくさんあったら、やっておきたいことは?
・わからないときは、どうしたらいい?
・普通ならやらない奇抜なアイデアは?
バックキャスティングと言いますが、目標から完全に逆算して行動することは難しいです。
まずは今の20%を25%にするために何ができるか考えてみます。
行動をすればするほど視界が広がり、何をすべきかが見えてきます。
経験や強み、人脈は活用する。
そうすれば、自信をもって前に進むことができる!
・DENRやフィリピンイーグルセンター、研究者、友人とコンタクトをとり、現地の植林情報を得る
・実際の参加者とコンタクトをとる。現地の友人を誘う
・フィリピンの自然植生と動物、生態系の勉強をする
・現地でできる動物調査について計画を立てておく
・フィリピンと日本をつなげるため、クラウドファンディングなどの勉強しておく
・1つ選ぶなら何?次は?他には?
・ここ3カ月で特に取り組むなら?
・どれが一番取り組みやすそう?
・一番効果/成果がでそうなのは?
・それを始めるとどんないいことある?
・順番を決めるとしたら?
・許容量オーバーしてない?
・実現可能性は?
やることの優先順位を決めます。
取り組みやすさ、効果について考えます。
許容量をオーバーした計画を立てると、自信をどんどん失ってしまいます。
実現可能な計画を立てます。
①フィリピンで植林活動をやっている場所や団体について情報を得る
②フィリピンの自然植生や動物、生態系の勉強する
③現地の動物調査について計画を立てる
(What)具体的に何ができるようになりたい?
(Why)きっかけ / その先は?
(How much / many / often / long / big)どれくらい?
(Who)誰としたい?誰のために?誰のように?
(When) いつから?いつまでに?
※可能な限り数値化を行う
基本的には、「やりたいことを深掘り」する質問と同じです。
後で変更も可能なので、まずはアイデアを出すことが大事。
立ち止まらずに、60%の精度で進もう!
・3月にフィリピンに行く
・9月にフィリピンの自然について簡単に把握する
・10月にフィリピンの植林活動について調べる
・11月にフィリピンの植林団体にコンタクトをとる
・12月末までにどの植林活動に参加するかを決める
・植林活動に決め手は主催者のレベル、植林地の自然度、通えるレベルか、日本人に紹介できるかを考慮する
・1月は現地の友人に声掛け
・動物調査の計画を準備をして、地元の許可をとる
「やりたいこと」が見えてきました?
やっと行動に移すことを考える段階です。
必要なのは、やりたいことを実現するために何をするかです。
【目標】←【具体的な行動】←【段階化した行動】
エクセルで簡単にまとめて、計画を立てます。
【目標】は、先ほどやった「やりたいことをまとめる」の項目で書いたことです。
こんな感じで計画を立てます。
短期の計画なら1日単位、長期なら1月単位と期間は自分で自由に決めます。
大事なのは、すぐに始めること、できる計画を立てることです。
一歩ずつやりたいことに近づいていくことが感じられるはずです。
創業も、小さいスタートからひとつずつ目標を達成していくことが成功のカギとなります。
小さい目標達成の積み重ねが、大きな成功となるでしょう!
みけラボは創業1年10カ月!
(2024年9月現在)
【後編】は実際の創業に向けた準備について書きます。
①やりたいことを明確にします
②やりたいことに対して、現状と強みを把握します
③やりたいことを絞り、ゴールへのアプローチを決めます